後藤勝氏と海江田哲郎氏

エルゴラ誌上で横浜FCのサッカーを「引きこもり」と表現した後藤勝氏、そして、それに対するうちのファンの講義に対して「新聞に書かれたことに対して抗議するなんておかしいんじゃないの」と書いた海江田哲郎氏。

詳しくは野安の電子遊戯工房を参照していただきたいんですが、エルゴラのコラムなんて小島さんの以外はそれほど気合入れて読んでいるわけではないので、当初は気付いていませんでした。


後藤氏が引きこもりでベタ引きなサッカーが嫌いなのはよく分かったよ。ガスさんもこないだまでやってたからね。
小島さんにしろ、海江田氏にしろもともとサポーターの目線だった人が、ライターになったのが多いのがエルゴラ執筆陣。小島さんのかわいさ余ってっていう、ウチに対する厳しい目線の方が珍しいわけで、もともとゲームプレビューやレポートについても、偏りがひどくサッカーとして論じていない記事も多いのがエルゴラの特徴ともいえます。そこは読者がバイアスを通して読まなきゃいけないところだと思ってましたし。アンチ巨人が報知新聞読むような気分で。


後藤氏が完全にガス目線で引きこもりという表現を使ったのは明らかで、それはあきらかに横浜を貶めようとして故意に使った差別表現なわけですね。たとえばサポのブログと同じレベル。ま、それ自体は僕にとってどうでもいいんですよ。元々エルゴラのコラムなんてそのレベルだし。


僕に火をつけたのは、それに対して抗議自体がおかしいという海江田哲郎氏。
横から出てきて、自分のコラムで訳の分からないことを言い出したんですが…。

抗議がおかしいと思うほうがおかしいんですよ。

あなた方は気付いていないかもしれないけど、新聞という公器で文章を署名入りで書いて、それを金を出して読んでもらっている以上、自分が書いた内容が批判され批評されるのは当たり前です。
マスの小さいエルゴラといえど、仲良しクラブじゃないんです。

勘違いしてんじゃねえよ。自分たちは批評されない高みで文章を垂れ流すことが出来るとでもおもってんのか?
と思った次第です。

とりあえず後藤氏、海江田氏の東京アホ兄弟は野川の水で顔を洗ってから出直して来い。