山形戦の戦い方

昨日のデータスタジアム予想はおいといて。
山形戦の戦い方を勝手に考えてみました。
開幕戦をみた限り、富永が攻守のバランサーになろうとして大失敗しました。そこで彼には今後違う役割を与えましょう。

GK(菅野)、DFライン(早川(佐藤)、山尾、トゥイード、佐藤(中島、小野智))、サイドMF(右大友、左北村)はいじらない。富永はアンカーマンとしてハーフウェイラインから前には出ず、DFラインのフォローと、後ろでの捌きに集中。
富永と前後の関係を築くセンターMFにはサイド重視のチームに対しては中央で突破できる内田を、サイドに散らしていきたいときにはシルビオ、もしくは内田、シルビオを併用。
トップは内田・シルビオ併用時には城の1トップ、どちらか一方の時はジェフェルソンも加えた2トップ。

1トップ時には、大友、北村は前目に位置して城のフォローも兼ねる。
つまり

4-3-3(4-1-4-1)
−−−−−−−−−城−−−−−−−−−
−北 村−−−−−−−−−−−大 友−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−ベ ベ−内 田−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−富 永−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−佐 藤−−−−−−−−−−−早 川−
(中 島)−山 尾−軍 曹−(佐 藤)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−菅 野−−−−−−−−
この場合どちらかのサイドバックが上がったら富永はDFラインに入り、そのサイドをケア。
内田、ベベの近い方がサイドのフォローに回る。

4-4-2(4-1-3-2)
−−−−−−−城−−ジェフ−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−北 村−−−−内 田−−−−大 友−
−−−−−−−(ベ べ)−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−富 永−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−佐 藤−−−−−−−−−−−早 川−
(中 島)−山 尾−軍 曹−(佐 藤)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−菅 野−−−−−−−−

が基本になるといいと思います。
さて次節山形戦ですが、ポイントは山形の右サイド、臼井と佐々木をいかに押さえるかがポイントになります。この場合横浜左サイドの守備が北村では不安があるため、本当は右にカズキ、左に中島としたいのですが、どうも現実的にはカズキのままっぽい。そのため佐藤のディフェンスをフォローするためにはどうしても左サイドに小野信義を持ってこざるをえない。
さらに内田は自らサイドに流れることは出来ますが、臼井の上がった穴に散らすパスに難点があるので、中央でシルビオと併用することになる。必然的にトップは城の1トップで4-1-4-1を敷いてくる、ということになりそうです。つまり布陣は、

4-3-3(4-1-4-1)
−−−−−−−−−城−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−大 友−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−小野信−−ベ ベ−内 田−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−富 永−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−佐 藤−−−−−−−−−−−早 川−
−−−−−−山 尾−軍 曹−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−菅 野−−−−−−−−

という布陣になるだろうと思われます。
草津左サイドをぼろぼろにしたこの2人を止めるのは山形戦の鉄則になりそうです。


サッカーblogランキングはコチラ