J2第4節 対サガン鳥栖戦@ニッパツ三ツ沢

横浜FCは、前節セレッソをやぶり意気あがるサガン鳥栖をホームに迎えましたが、両チーム動きに乏しい試合のモメンタムを握ることができずに、スコアレスドロー
開幕4試合負けなしとはいえ、勝てる試合を落とした印象はぬぐえません。

横浜FC 0(0-0)0 鳥栖

  • 13:04キックオフ ニッパツ三ツ沢球技場 入場者数:3728人
  • 警告
  • 出場選手
    • 横浜 GK小山、DF中田、八田、吉本、三浦淳、MFエリゼウ、根占、山田、滝澤(69分 小野)、FWアンデルソン(57分 三浦知)、御給(76分 チョ・ヨンチョル)。 <サブ>GK岩丸、FW
    • 鳥栖 GK赤星、DF日高、柴小屋、加藤、高地、MF清水(56分 レオナルド)、高橋、衛藤、野崎(76分 山城)、FW金、谷口。 <サブ>GK室、DFパク、MF島嵜

序盤試合を支配したのは鳥栖
横浜ディフェンスの弱点、右SBヨースケの穴を衝いて左サイドに攻撃の起点を作り、中央の金にボールを当ててきます。
しかし、金、谷口の2トップはささいなコンタクトに転んでファールをもらいに行き続け、ダイブでイエローをもらってしまう始末で助かります。
今日の主審はフィジカルコンタクトは極力流し、引っ張る、押すなどのアンフェアなプレーに笛を吹く審判だったことで助かる部分はありましたが。

先週はディフェンシブに試合に入った印象の強い鳥栖ですが、今日は序盤から前線からのプレスを強め、横浜の2トップに起点を作らせません。
正直1昨年からこういうサッカーは横浜の苦手とするところです。

横浜は、草津戦でアンジにマークが集中し、前線で起点を作れなかった反省から、アンジと59の2トップとして、マークの分散をはかります。
しかし、結果的にはこれは失敗。59は大したマークを受けているわけでもないのに、前線で楔に入る機会もなく、前半はピッチの迷子状態。

アンジはヨースケのフォローで下がったヤマタクの穴を埋めるべく右サイドに流れてから中に切り込むプレーを読まれて、エリアの前でボールを失うことを連発。
もどかしいペースのまま、試合が進みます。

こーやんは相変わらず、スゲを意識したようなゴール前の守りで、時に焦るようなシーンもありますが、そこそこの出来です。
前半の見せ場はアツのFK、CKくらいで、横浜の攻撃は組織立ったものはアツとタッキーの左サイド偏重。
前半半ばくらいからは、横浜も勢いを得て、互角の展開で前半終了。


前線の修正を早めに施さないと危ない、という危機感の中始まった後半。しかしメンバーチェンジはなし。
頭から59に代えてタローを入れてもいいくらいに思っていたんですが。

しかしなんと都並さんの考えはアンジの交代。
くさびとしては59が優れると考えたのか13分の交代はアンジに代えてカズ。
しかし、これで中盤に連携が生まれたのは分からないもの。
59が機能しないので、前に当てるよりは中盤で展開して押し上げる、という意識が働いたんでしょうか。
20分過ぎからは、ヤマタクボランチに、右にネジが入る。右にも起点が生まれます。さらに疲れの見えたタッキーに代えてトモキチも投入します。

ここで前線をかき回すべくタローを入れてほしかったんですが、監督のチョイスは、59に代えてヨンチョル。
バックスタンド側から引き上げる59に、「59!次だ次!」と声を掛けると59は小さくうなずいてくれました。
59の力はこんなもんじゃないはずです。次に期待。

しかし左サイドから仕掛けを図るもののことごとく跳ね返されたヨンチョルの交代も有効ではなく、トモキチもそのヨンチョルが左に張っているおかげでなかなか前線に絡めない状態。
カズは中盤を有機的にするにはとても効いているけれども、59が消えた後は前線でくさびになる選手がいないせいでノートップ状態。

残り10分を切って、引き分けで十分とペースを弱めた鳥栖を、横浜は最後まで崩すことができず、結局2試合連続のスコアレスドロー
勝てる試合を勝ちきれなかったいらだちと負けなかった安堵感で何ともモヤモヤした空気が、スタンドを覆います。

今日の試合、草津戦で浮き彫りになったアンジが狙われた時のターゲット不足に素早く対処した都並監督の手腕は評価します。
しかし、問題はそれが機能しないとき、早めに対処ができなかったこと、そしてその対処法として、ゲームに入りこめていなかった59を代えるのではなく疲労度を優先してアンジの交代をチョイスしてしまったこと。これは明らかに都並監督のミスチョイスでした。
御給はエリゼウの落としに惜しいボレーはあったものの見せ場はそれくらい。明らかにチャンスはアンジのほうが多く作っていたと思います。

次節は、ねばり強いディフェンスに定評はありながら、昨年以来トータルフットボールに磨きを掛けている水戸とのアウェイの戦い。

ある程度スタイルの読まれているアンジのマークを分散させるべく59を使うことはあり、かもしれませんが、59自身のプレーは汚さ、クレバーさを含めてもっと練り上げていく必要はあるでしょう。

また、今回使う機会のなかったタローで水戸守備陣をかき回す、というのも十分あり、だと思います。

採点です

MOM:空中戦で完全に勝利し続けた八田に。相変わらず円陣では腰高

  • 小山 6.0:今シーズン一番の安定感でした
  • 中田洋 5.0:今日はディフェンス面で狙われ続け、80分過ぎまで良さが出せず。
  • 八田 6.0:高さでは金に完勝。
  • 吉本 6.0:ディフェンスリーダーとして完封に貢献。
  • 三浦淳 6.0:セットプレーの制度は90%早く100%のアツが見たい。
  • 山田 6.0:前半はヨースケのカバーに奔走。後半ボランチに入って良さが出た。
  • 根占 5.5:中盤は相変わらず機能せず。
  • エリゼウ 5.5:攻守に渡って横浜を引っ張るがミスも多かった。
  • 滝澤 6.0:横浜の中盤で唯一機能していた。
  • アンデルソン 5.5:サイドに流れるプレーが多く、機能していたとは言えない。
  • 御給 5.0:ミスチョイス。機能せず。今後の奮起に期待。鳥栖の金のような泥臭さがもっとほしい。こんなもんじゃないだろうと期待してます。
  • 三浦知 6.0:彼が入って中盤が機能した。さすが。
  • 小野 5.5:ポジション奪取のチャンスだったが、左SHでヨンチョルとかぶり中途半端なポジショニングに泣いた。ヨースケよりはトモキチだよなー
  • チョ・ヨンチョル 5.0:若さの感じられない思い切りの悪いプレーが目立った。危機感持ってくれないと、ナンチャンやイケ待望論が止まない。
  • 監督 4.5:修正してきたのは良かったが、それが機能しない時点で再修正できず、勝てる試合を落とした。負けなかったことが収穫。

そのほかの会場では、
セレッソがホームで2-1で仙台をやぶり、両チーム2勝2敗の6位タイと8位、湘南がアウェイで熊本を2-0で一蹴し湘南は2勝2敗で6位タイ、熊本は1勝3敗で14位。愛媛は草津に1-2と逆転負けし2勝2敗で5位に落ち、草津は今シーズン初勝利1勝1分け2敗で11位。
福岡はアウェイで甲府と戦い、元横浜の大久保が先制ゴールを挙げるも2-2で引き分けて1勝1分け1敗で9位、甲府は3分け1敗といまだ勝ち星なく13位と低迷しています。

広島対水戸は「あの」北村央春審判が大活躍で広島に2人、水戸に1人の退場が出て、警告6枚赤紙3枚が飛び交うすんごい試合。
それでも引き分けに持ち込むんだから広島は強い。ちなみに久保のくそったれがひょっとこスーパーゴール以来のリーグ戦の得点。
これが今シーズン最後の得点であることを祈る。高萩とストヤンがいない広島、正直来週広島とやりたい。水戸は鈴木和が退場。広島は3勝1分けで1位をキープ。水戸は1勝1分けで10位。
徳島はアウェイで岐阜に敗れまだ白星なしの1分け3敗で最下位、岐阜は2勝1分け1敗でなんと昇格圏内(笑)の3位!

4節終わって全勝のチームが消え、負けなしが1位広島と2位横浜、勝ちなしが13位甲府と15位徳島、となっています。
混戦だ。