スキー

わいわい菅平1日目

毎年恒例の友人Jumbo企画のわいわいくる〜ず。 ぼくが参加しだしてからでも、12年目になります(96安比、97石内丸山、98六日町八海山、99野沢温泉、00安比、01、02、03、04、05、06菅平高原)。 今年の参加者は13名。首謀者Jumbo、清水、オレ、はっちとその彼…

2007年第1回志賀高原最終日

思いつきから日程が延び、2泊のつもりが3泊となった今回の志賀。最終日の今日は疲れもあるので、のんびり準備して、9時20分頃出発。 人が少ないためなかなか荒れないオリンピックコースやイーストコースを贅沢に大回りし、そのほかにもピステンが残したコー…

2007年第1回志賀高原第2日

昨日食べ過ぎ飲み過ぎでしたが、しっかり朝食はとります。空は昨日よりは明るいながら雪。 レストランに向かうとき前を行く白人とすれ違った女の子が、まさに色目としか表現できない視線で見上げます。 この視線を巡って妻と1日おおいに盛り上がれました。さ…

2007年第1回志賀高原1日目

福島日帰りの2回に続く今シーズン3回目にして初のお泊まりスキーである志賀高原。当初は月曜に休みをとって3日間滑る予定でしたが、妻が休暇をとれず、泣く泣く金曜夜発の新幹線往復に変更。昨日の19時4分に東京駅を出て、シウマイと旬な話題の宮崎地鶏弁当…

グランデコで家族スキー

今シーズン二度目のスキーは姪っ子を連れて3人で家族スキーです。 場所は磐梯エリア、いや福島県最北端に位置するグランデコスキー場。ゴンドラとすべてのリフトがフード付きクワッド。 初心者がゴンドラに乗ってもアカデココースを行けば降りてこられる家族…

初滑り@箕輪

箕輪に初滑りに行ってきました。28日まで全く雪が降らず、あだたらなんかはライブカメラを見ると単なる野原が広がっている状態でした。 しかし28日に妻の実家である福島に帰れず29日朝に出るときは、「雪かも…」とのしらせ。 実際、矢吹から郡山ICまでの間は…

今シーズンも始動しております

サッカーも佳境ですが、ぼくのスキーシーズンは大体9月1日にスタートすることになっています。 ことしも9月1日に、BravoSkiという雑誌が発売されるとともにシーズン突入です。先月末には、軽井沢でColumbiaのウェア上下を購入。6シーズン使ったジャケット、1…

シーズンファイナル志賀高原第三日

最終日は朝から雪が降り、ガスも立ち込めてます。 昨日よりも若干ゆっくり目に9時にゴンドラに乗り、昨日途中で断念した寺小屋へ上る為、パノラマアウトを一の瀬山の神へ向かいます。まだ、滑っている人も少なく、ノートラックの急斜面が気持ちよかったです…

シーズンファイナル志賀高原二日目

二日目は、南風が強めのどピーカン。雪が腐るのが心配でしたが、とりあえず午前中はもちそう。 南風と言うことで南斜面のヤケビ、奥志賀は影響大。まずは8:30第二ゴンドラからオリンピックコースへ。久々にピシッとピステンの入ったオリンピックコースを大回…

シーズンラスト志賀高原一日目

今シーズン滑り納めとなるこのツアー。二泊三日で今シーズン三回目の志賀高原焼額のプリンス南館です。6:30に吉祥寺を出発。普段は土曜発が多いけど今日は金曜。通勤ラッシュの踏切地獄にもつかまりつつ、7:15大泉から関越へ。8:00に上信越道、8:30に軽井沢…

二年ぶりニセコ三日目

最終日は前日の予想通り暴風雪のお天気。朝食後まずチェックアウトしてしまい、ゆっくりパッキングして部屋を出て荷物をクロークに預けてゲレンデへ。東山のゴンドラ、1000m台地以上のリフト、花園の全リフトが止まっているため、ファミリーコースから…

二年ぶりニセコ二日目

二日目は曇り空。晴れてはいないけどかなり気温は高め。朝食をとって九時前に出撃。センターフォー、旧第6Cから最上部ダイナミックコースを目指しますがリフト運休。 上部はガスも濃く、やむなく、花園ダウンヒルでハイスピード大回りを二回。そのまま昨シ…

二年ぶりニセコ一日目

二年ぶりのニセコは朝四時スタート。中央線、山手線、京急で羽田へ。 二次元バーコードをチェックインマシーンに読み取らせればOKのはずが、間に合わないからカウンターに行けと。焦って走り出した途端右足の靴ひもが左足に引っかかり大転倒。左手の平に摩…

わいわいくる〜ず@菅平高原二日目

写真はコチラ早々と寝てしまったために1:30に目が覚めてしまったので、見るつもりのなかった女子モーグル決勝を見ました。里谷は期待していませんでしたが、上村愛子は残念。エアが完璧だっただけにタイムが遅かったのが残念でした。 ジェニファー・ハイルは…

わいわいくる〜ず@菅平高原一日目

写真はコチラ今年も菅平でのわいわいの時期がやって来ました。 今年の参加者は昨日から来ていた金三津夫妻&娘と長岡夫妻&息子2人、二階堂夫妻&娘、午後到着の岩井夫妻と息子2人、伊藤、川瀬、たつの17人。 昨日22時に東京を出た伊藤、川瀬、たつの3人は0…

2006第二回志賀高原最終日

写真はコチラ 2日目の滑走コース 今日も8時30分頃の滑り出しは雪の中、しかしスタートして第二ゴンドラを降りたらほぼやんでいました。 まずは日焼け止めを東館で買うためにジャイアントスラロームを下り、用を済ませたらゴンドラで頂上へ。白樺コースから一…

2006第2回志賀高原1日目

写真はコチラ 1日目の滑走コース 7時に起きると天気は予報どおり雪。バイキングの朝食をとり、朝8時40分スタート。まずは南館の第二ゴンドラで頂上へ。そこから西館目指してオリンピックコースを滑りましたが、圧雪コースのはずが膝〜胸パウ!予想外のパウダ…

志賀高原前泊編

写真はコチラ 当初は前回の志賀同様に土曜から月曜で行く予定でしたが、妻の仕事の関係で月曜に休みが取れなくなったので金曜夜から前泊して目一杯二日間滑ることに。 前泊なんて。出張じゃあるまいし、スキーでは毎年恒例*1のわいわい@菅平くらいですよ。1…

志賀高原最終日

本日も予想外のピーカン。 最終日は午前中、ガラガラの焼額と奥志賀の中斜面を滑りまくって14時にゆったりと焼額山倶楽部会員特典のレイトチェックアウト。 14:00にホテルを出て、山道30分。高速は関越に入り嵐山から5kmほど渋滞しましたが、3時間ほどで、さ…

志賀高原 2日目

本日は一日晴天。9時前から16時まで昨日とは打って変わってしまった雪を楽しみ ました。まずはスキーボードで焼額の第1、第2ゴンドラを使ってポールなども楽しんだ後、スキーに履き代えて、第2ゴンドラ最上部から晴天を望みながら一の瀬山の神へ滑り込み、さ…

恒例志賀高原 1日目

今年は2回志賀に行く予定ですが、その第1回に土曜から月曜にかけて行ってきました。 気温が高く低気圧が通過した今日、高緯度かつ2000mを超える志賀高原焼額山でも雪ではなく雨が降りました。それでものんびりしつつけっこう滑りました。さて例年通り6:40に…

偉大なる先輩 逝く

別ブログに三浦敬三先生ご逝去のエントリを書いております。 軸ズレ 惜別です。

箕輪スキー場で家族スキー

大晦日にもかかわらず箕輪スキー場に妻と姪っ子の3人で行ってきました。写真はコチラ7時に家を出て、8時30分には滑り出すことができました。 いつものように4号から岳温泉を通って箕輪へ向かいましたが、4号から土湯バイパスに出るまでは、今までにないほど…

ブルーガイドスキー

昨日ご紹介したブルーガイドスキーvol.2ですが、昨日発売のはずがどこにも売ってない!ウェブ見ても11/1としか書いてないけど、ゲレンデガイドは出てるんだけど、本誌がない…。ということで実業之日本社に電話して確かめたら12/15に発売延期だそうで。11/18…

シーズン真っ盛り

うそです。しかしスキー雑誌界は既にシーズン折り返し地点。 本日は、「Bravoski」、「ブルーガイドSKI」というフリースキーにも理解のあるという点で2大雑誌と言える雑誌のvol.2の発売日。 2誌ともシーズン3冊体制なので、早くも来月号が最終号です。そして…

西武、2ホテル7スキー場休廃止を決定

西武系2ホテル7スキー場、休廃止へ(読売) ということでついにきました。 閉鎖 土樽スキー場 箱根ピクニックガーデンにあるスノーボード施設 今シーズンの営業休止 札幌北広島プリンスファミリースキー場(ホテルも営業休止) 日光菖蒲ヶ浜スキー場(ホテルも…

勉強になるかも

The Ski Book―SIAオフィシャルメソッド作者: 日本職業スキー教師協会出版社/メーカー: 山と溪谷社発売日: 2003/09/01メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見る福島は郡山の岩瀬書店にて見かけましたが、 テクニック編ではスキー及びスノーボードの…

箕輪スキー場へ行ってきました

写真はコチラ 本日は今シーズンの滑り納めとして、箕輪スキー場に甥姪と4人で行ってきました。8時に家を出て9時にはゲレンデに着いているのが福島のすばらしいところ。 今回は、スキー場データベースサイト・Tom-Boyさんに安比のインプレを送ったことの謝礼…

安比高原ツアー2005 3日目

安比高原スキー場オフィシャルサイトはコチラ 写真はコチラ 最終日も朝食は、混雑。今は空いているとレストランに確認したのに行ってみたら10分ほど待たされました。パジャマ姿はいませんが、リゾート気分ぶち壊しなことこのうえなしです。 朝食後先にチェッ…

安比高原ツアー2005 2日目

安比高原スキー場オフィシャルサイトはコチラ 写真はコチラ 朝食を楽しみに7:30に下に下りると、なんとレストランのまえに長蛇の列…。 結局30分以上待って朝食にありつきましたが、レストランにスリッパで来る客はほぼスタンダードだし、中にはホンモンのパ…